ステンドグラス紹介

プラハ城のミュシャ

ミュシャのステンドグラス
聖キリルと聖メトディウス

プラハ城内にある王室の教会聖ヴィート大聖堂

全方位に大型のステンドグラスが並ぶ空間にアルフォンソ・ミュシャのステンドグラスがあります。

ミュシャはスラブ叙事詩など祖国や民族の歴史をテーマに晩年大作を残しました。

私がプラハに行ったときはスラブ叙事詩はまだブラノにありましたが、今はプラハのミュシャ美術館で見れるようです。

アールヌーボーの時代にステンドグラスはかなり変わりました。

ベルギーのオルタに始まり、ガレ・ドームも活躍したナンシー派、グラスゴーのマッキントッシュ、バルセロナのモデルスニスモ、アメリカのティファニーなど19世紀~20世紀の建築やステンドグラスを目指す旅が多かったと思います。

ところで、ミュシャのステンドグラスはとにかく人のお顔が美しいです。青や黄の印象が強い発色の良いガラスが使われていました。

チェコはボヘミアングラスの産地で、鉛の含有量が多い珪砂を使います。ステンドグラスの板ガラスをチェコで作っていたかはわかりませんが、ガラスの魅力を熟知している人たちが作る教会は、光が射し込んだ時に床や壁に移る色までも演出しているかのように感じました。

同じ緯度の他の国より色がしっかり使われていて、組み合わせが独特でした。

ウイーンからプラハへ、プラハからドレスデンへ山道が長い電車の旅は若いうちに行って良かったと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「旅好きガラス作家が紹介する世界のステンドグラス」では、

ガラス作家 寺坊 侑烏 が訪れた世界のステンドグラスを中心に、

様々な表情や役割のガラスを紹介しています。

自身の制作についても不定期で配信しています。

https://glasstabi.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

デザインガラス・ステンドグラス・ガラスランプなどをデザイン・制作しています。

サイズ・色・デザインなどその場に合わせた1点物をお探しの方は

ホームページからお問い合わせください。

オーダーメイド制作専門ステンドグラス工房

(株)グリーンミントオフィス 寺坊侑烏の公式ページ https://greenmint.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メルマガ購読にご登録いただくと、ブログが更新されるとメールでお知らせが配信されます。

メルマガ読者限定のお知らせやイベントを企画することがあります。

旅やステンドグラスがお好きな方はご登録くださいませ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アルフォンソ・ミュシャのステンドグラス
アルフォンソ・ミュシャのステンドグラス
聖ヴィート大聖堂のステンドグラス
聖ヴィート大聖堂のステンドグラス
  • この記事を書いた人

寺坊 侑烏 Yuu Jibo

旅好きガラス作家。制作の傍ら、ガラスが使われている空間を歩いて探している。今までに20年以上、20か国以上、見つけたステンドグラスは数知れず。女一人、ほとんどボディランゲージで現地で愛される現代の窓を見つけるたびに感動と感謝の涙が止まらない。

-ステンドグラス紹介
-, , , , , , , , , , ,