寺坊 侑烏 Yuu Jibo

旅好きガラス作家。制作の傍ら、ガラスが使われている空間を歩いて探している。今までに20年以上、20か国以上、見つけたステンドグラスは数知れず。女一人、ほとんどボディランゲージで現地で愛される現代の窓を見つけるたびに感動と感謝の涙が止まらない。

ステンドグラス紹介

マッキントッシュの教会

2023/1/20

今日は大好きだった教会の一つ、マッキントッシュの作品をご紹介します。 グラスゴーの中に幾つかマッキントッシュの建物が残っていて公開されています。近郊のヒルハウスにも行きました。 ヒルハウスは建物だけで ...

ステンドグラス紹介

シカゴ美術館のシャガール

2023/1/8

シカゴは19世紀・20世紀のステンドグラスが多く残り、ガラス工芸が盛んな地域です。 アメリカの工芸で一番大きな団体のアートフェアが開催されることも多く、有名な建築も多いです。 私がシャガールのステンド ...

ステンドグラス紹介

剥がし技法の小窓

2022/12/20

ガーデニングの趣味が高じてガーデンレストランを営んでいる母を連れて、イギリス旅行をした時に。 貴族のお城ガーデンの中に遠くを見渡させるように塔が建っていて、階段を上る途中に幾つか小窓がありました。 こ ...

制作のこと

寒い朝にガラスの柄を見つけました

2022/12/20

12月の初めから中旬にかけて北海道でした。 朝晩はマイナス10℃前後の数日、出かけようとすると東京より1時間遅い日の出が見れました。 車の窓にびっしりと霜が降りて、窓ガラスに美しい風景が映っていました ...

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。