
1年以上前から日本橋に何度も四季を越えて通っていますが、、
ここが五街道の起点になった江戸時代の初期から築地に市場が移るまで流通の中心だったんですよね。
交通量が少なかったので、橋の真ん中にある道路元標を見に行けました。
この場所が人や食の中心であり、ここから広がっていった。今も不思議な雰囲気が漂う街だなぁと思います。
時の流れ、人の流れ、変わるもの、変わらないもの、、繋がりをテーマにしばらく考えてみたいと思いました。
時代を越える美しさを持つことをテーマに、1000年残るステンドグラスを作るとコミットメントしています。
こういう土地にご縁があって感謝しかありません。今回も全力で向き合いたいと思います。