
久しぶりにblogを書く気持ちになりました。
去年は元から海外に行かないぞーって決めていたので、コロナで渡航出来なくてもあまり気になりませんでしたが。。
思えば一昨年の秋のニューヨークを最後に1年半以上が経ち、段々とまたどこかへ行きたいなーと思うようになってきました。
どこかへ、、と思いつくのは、まずニューヨーク笑
ニューヨークに行って、ブラブラするのが好きなので、しょっちゅう思い出してます。
ちょっと旅行気分を味わおうと思い、YouTube でライブカメラあるかな?と検索したら、結構ありました。
気に入ったのは、JAZZがかかって、どんどんカメラが切り替わるチャンネル(^^)
そういえば若い頃は夜中にCNNの天気予報を見るのが好きだった。うまく説明出来ないけど、、私は夜中だけど、世界のどこかは早朝で、世界のどこかはやたら暑くて、やたら寒いところもある。
みたいのを予報で見ながら、空の色や建物、人の肌や髪の色を想像するのが心地良かったんです。
ライブカメラは走る電車や浮かぶ船、リゾート地の海や山の夕焼け、、どんどん動いてるのが見れます。
世界中の景色を見て、建物と植物でどこの地方かな、気候はこんなかな、と何となく分かるものですね。
景観が人に与える影響は絶大だと思いますが、、東京は特に全部が狭いので、細かい部分まで気にする人が多い気がします。
それは、細やかで繊細、とも言えますが。
海外に行きたいなーって漠然と思う気持ちの半分くらいは、開放的なところへ行きたいってことのような気がします。
ちょっと息苦しい時、ありますよね。
今は東京を出ることも難しいので、私は朝方に屋上で大の字に寝転んでます。
視界の景色を空だけにして、聴覚も鳥のさえずりだけにして、早朝は蚊もあまりいないし。心のデトックス♪♪
キレイになってくると、またこんなの作りたいなーって浮かんできます。
でも、早くニューヨーク行きたい、かな(^_^;)