
制作していると、いわゆるゾーンに入ります。神が降りてくる、なんて言う人もいますが集中したその先の感覚っていうのでしょうか。
もちろん毎日入りたくても。。そうはいかない。でも何日も入りやすい状態が続く時もあります。そんな時、ほとんど連絡つきません笑
なので私の周りの人は電話をほとんど掛けてきません🤦♀️ まぁ今はメッセージやLINEなんかがあるから余計ですよね。
そのくらいゾーンに入った状態をキープしながら制作したいのですが、入るまでがなかなかキツイ。
じーっと1人で何も発信せず、気を反らさず、何も考えずにいたら、、何が思い浮かびますか?
この思い浮かぶ物を減らすのがコツなんじゃないか?と思うのです。それには出し切るしかないです、あ、あくまでも私の場合はです。他の人がどうやってるのかは知らないです。
凡人に心のブツブツを出し切れるわけないのですが、今のこと、過去のこと、心配なこと、嫌だったこと、、、基本的にマイナスな思考や感情しか出てきません笑
でも1つずつ終わらせていくのです。解釈を変えたり、認めて手放したり、どうしようもないのは紙に書いて捨てるなど。
そうするうちに心が整理整頓されて、静かで穏やかになると制作を始めます。制作を始めてから心の状態を合わせていく事もあります。
私の場合はさほど根深い不幸があるわけではないので、きっと大袈裟に感じているだけでしょうけど。どうしようもない苦悩が大きい方は、護摩などいかがでしょうか?
ご縁があって池口恵観先生と知り合ってから年に1回くらい参加させて頂いてますが、迫力が違います。私は足が悪くて正座出来ないので遠くの椅子からですが、近くの方はスッキリされてるみたいです。
真言や念仏を唱えながら祈るというのは心が空になるので、心のブツブツから解放される時間になりますよね。
サンスクリット語の真言はテロメアーゼを伸長する効果があるという研究でノーベル賞を獲った人がいます。お坊さんもヨガ行者も長生きの人が多いですよね。粗食なのもあるでしょうけど。
無になる、ゾーンに入る、これも長生きの効果あるかしら?
あ!出た!こういうのをブツブツと認定してます。今日も出し切っていこー🙋♀️